セッション教室は深掘りして学べるのが良い。
実際のセッションでは色々と反省点が出てもどんどん忘れるけど、セッション教室だとメモる余裕があるからね。
全般反省
セッションに行く前に「上手くなった俺が行くぞ!」と気合いを入れるのはNG。終わった後がっかりするから。
セッションを終えた後に「上手くなった」と自分を慰めるのはOK。
セッションが終わった後は傲慢に。セッションの前は謙虚にいこう。
I Should Care
ゆっくりイントロ出したつもりだがもう少し遅くても良かった。事前に曲のイメージがあった方がいいね。
先生「 左手コードでメロディ歌う練習がいい。アドリブも同様に歌ってみる」
歌わされた!得難い経験!やっぱりアベイラブルスケールが頭にないとないと歌えないね。
先生「 裏コードがポイントの曲」
エンディングはC9連打でもいいみたい。
先生「マイナー25は練習慣れておこう。ピアノはルートレスじゃなくていい。/黒本でコードが2段になっている箇所、最初の部分は一巡目が下段で二巡目が上段。二巡目は代理コードの雰囲気を出す。ラストも2段あるが普通は下のコードを使う」
I Love you
マイナー25からメジャーの着地がむずいな。
先生「マイナー25は二小節コンディミ/オルタードと考えてよい」
この考え方はイイネ!
先生「この曲はめっちゃ速くやることもある。前半Bm7までCペダルというのもあり。Aメジャー以外はCペダルとかも。/お約束がなく、自由に出来る曲。/コンディミはすごく便利。CルートにEbdim重ねて三度移動とか色々練習を工夫するといい。/ざっくり解釈していい曲。全部 Fとか。FとAとか。/定番の決め手のない速い曲としてやることが多いかも。/速い曲を聴くといい」
一人練習でも循環を練習しよう。いつも少しパニクる。
先生「速い曲はダブルタイムで練習するといい。メトロノーム使って2/2として捉える。バッキングは一小節一拍感覚でもいい」
Joy Spring
ラストはメロディはオルタードだけど、ピアノは普通に弾いてれば良さそう。
壮大にロスト!玉砕!サブドミから3625代理が弾けない!
イントロ全然ダメ!家では出来るのに!
メロディの練習いらないわ!
リズムに乗る余裕もなかったわ!
3625でコンディミかませるか試す。
Gbメジャースケール慣れよう。
Up Jumped Spring
先生「三拍子に慣れよう。三拍子は一拍でゆったりとると楽。1小節丸っと四連符で取るのも面白い。(ビルエバンス的)/決めのところはリズムを把握するために歌うといい」
コーダに向かう練習をしてなかった。反省。
難しい曲だけど、インタルード的なDm7 Ebm7の繰り返しがロスト防止に役立つ。