7/7 セッション教室
今日は体調がイマイチ。気温と湿度がね。疲れが取れないので中級のみで早退?した。 課題曲はコード進行はシンプルで懐も深い。気楽に楽しめた。 Straight no chaser. テナーでそれなりに練習したつもりだったが、 … 7/7 セッション教室
今日は体調がイマイチ。気温と湿度がね。疲れが取れないので中級のみで早退?した。 課題曲はコード進行はシンプルで懐も深い。気楽に楽しめた。 Straight no chaser. テナーでそれなりに練習したつもりだったが、 … 7/7 セッション教室
総評。気楽にセッションを楽しめるようになったら、セッション仲間と酒を飲みながらダベるのも楽しくなった。いいことなのだが、逆に言えばセッションにさほど必死で取り組まなくても何とかなる。脂汗をかきながら学ぼうとしてた昔よりも … 7/5 セッション振り返り
前歯を立てて正しく演奏していると、歯がむず痒くて不快だ。 なので練習が捗らない。スランプだ。まあ仕方ないね。 歯がムズムズしないポイントがあって、態勢を探りながらの練習だ。 振り出しに戻った気がするけれどそれは気のせいで … テナー今の練習
noteの方に書いたのは、練習で一番大事なのは時間だ、ということ。 時間が大事だ、となればその限られた時間で何を練習するかが問題となるわけで、練習すべきこと、練習したいことは山ほどあるように見える。 しかし時間が足りない … 何を練習しないか
テナー総括 テナーサックスが下手になった?(爆発。 今練習してみたらアンブシュアが定まらない。先々週より下手になった気がする。リードのせいか?(言い訳がましいけど少し本気で疑っている)。先週あたりからハノン風の練習に飽き … 6/28 セッション振り返り
テナーサックス を持っていった。これから暑い季節だ。頑張って持ち歩こう。 池袋Somethin’は久しぶりに繁盛していた。客が戻ってきたね。好き嫌いの分かれる店だけど安いし演奏できる曲を選びやすいシステムは良 … 6/21セッション振り返り