左手は五度も大事
短い更新。 四度進行の時、五度を最後に使うと、次のコードにつながってかっこいい。 左手のバッキングでつなぎに使うといい感じである。 三度だとイマイチ気持ちよくない。面白い。 こういうのもベースの人は当然の如く最初の最初で … 左手は五度も大事
短い更新。 四度進行の時、五度を最後に使うと、次のコードにつながってかっこいい。 左手のバッキングでつなぎに使うといい感じである。 三度だとイマイチ気持ちよくない。面白い。 こういうのもベースの人は当然の如く最初の最初で … 左手は五度も大事
左手のバッキングどうするか。大きな問題である。 何せ大人になってピアノ始めると、左手はなかなか思った通り動かないからね。 アドリブでロストするのも、ピアノソロ弾いててテンポがキープできなくなるのも、左手の「とちり」が原因 … 左手は15だけでよかったのか(迷
2ヶ月ぶりに動画をアップロードした。ベースにしたのは”ACT IN JAZZ 2″ (東京音楽書院発行)という昔のジャズピアノアルバム。大昔に絶版だが、今でも中古が数百円〜で手に入るようだ。 黒本 … Bag’s Groove
意外とプロやセミプロに尊敬、いや畏敬されているオスカー・ピーターソン。 しかし、彼のアドリブは正直言ってほぼ手癖である。二倍遅くして聞いてごらん。どうよ。普通である。これを言うのは、少しだけ、恐縮ではあるんだけど。(普通 … オスカー・ピーターソンという問題
定期更新。一応来週Youtubeにアップロード予定である。 他人のフレーズをひたすら練習していると「アドリブなんてただの手癖じゃねーの」というセリフが胸に刺さる。 でも、ソロピアノなら仕方ないよな。自分で練習して思うけど … 楽譜ジャズ練習中
こんな話を聞いたことがある。 作曲家がもっとも恐れるのは、自分からの盗作だ、と。 苦労して生み出した(と思った)メロディが、昔自分が作曲したものと同じだったりよく似てたりして冷や汗をかくことがあるらしい。ありそうな話であ … ストックフレーズ考